
34歳 男性 Kさん
健康診断で前回173㎝だった身長が176.5㎝に‼
ご自身も計測者も信じられず、何回も測りなおしたそうです。
Kさんは、肩・腕の痛みを何とかしたくて、
動きケアトレーニングを始められました。
10か月程前のことです。
腕は、45度くらいしか上がらずとても辛そうでした。
一見してわかる程、左右の肩の高さに差がありました。
肩甲骨周辺のこわばりをゆるめること、
呼吸で胸椎・肋骨の動きを出し、腹圧も高めることをメインに
足・足部、股関節の調整も合わせてトレーニングすることにしました。
足・足部、股関節の調整を加えたのは、
肩の高さの左右差が不調に関わっていると考え、
その要因が脚足にあると思われたからです。
ご本人は、あまり気にされていなかったようですが、
左足が回内気味・右足が回外気味で、かなりのO脚でもありました。
上の写真は、回内足・回外足です。
かかとの骨が、内側あるいは外側に倒れるように傾いて起こります。
男性は、ご自身の脚足の形 それ程気にならないのかもしれませんね。
でも、トレーニング後の『歩きやすさ』には驚かれたようでした。
トレーニングでの体の変化を面白いと感じたKさんは、
ホームワークもしっかり継続して下さいました。
現在は、肩の痛みから解放され
股関節・膝関節の調整、脚足部のエクササイズが
トレーニングのメインとなっています。
「肩の左右差目立たなくなったし、O脚も改善されてきたなぁー」と思っていたら
「身長が3.5㎝も伸びた⁇」 との驚きのご報告。
骨格が整ったことが、身長に現れたのですね。
痛みから解放されて、スタイルも良くなる❣❣
動きケアは、すごいです。