手を使いすぎたのか、肩が痛くて 腕が上がらなくなりました。 「肩甲骨の動きを出しましょう」と言われ、 一緒に動かしました。 その後、「力抜いてくださいねーっ」 と言われたとき まるでお魚の身がはがれるみたいな感覚で、 急に肩が軽くなり腕も上がるように!! 「肩甲骨の下に手を入れたんですよ」 と聞いて驚きましたが、 本当に楽になったので、 「来週もやってください。」 とお願いしました。 ~金沢市Sさん~ |
初回体験でいつもの腰の痛みが トレーニング終わりには 0ゼロ(痛みスケールで)になっていました。 言われた通りにやっただけで、 痛い腰は動かしていないのに...不思議です。 次はグループレッスンを受けます。 ※初回体験では現在の痛みの程度を 痛みスケールで表現していただいています。 ~金沢市Tさん~ |
大人バレエをやっています。 楽しく続けたいのですが、 膝に痛みが出てしまいました。 おしりの筋肉が目覚めたからなのか、 膝の痛みが気にならなくなってきました。 足指や足首のトレーニングを教えてもらって、 ルルベが高くなり、 肩の力みも少しとれてきたように思います。 ~小松市Mさん~ |
腰痛に長年悩んでおりました。 整形外科で処方されたかなり強い痛み止めを 毎日飲んでいました。 トレーニングを始めて半年くらい経ったころから 飲まなくてもよくなりました。 痛みは完全になくなったわけでは ありませんが、 「痛いときは、動かそう。呼吸をしよう。」 と思うように意識が変わりました。 それに、ブラジャーのホックが 一つ内側で留まるようになりました。 「背中あたりが少し引き締まったのかなぁ」 なんて思っています。 ~金沢市Kさん~ |
筋肉とか骨のイラストを見ながら 説明してくださるので、 自分のここをこう使えばいいんだと 意識しやすいです。 意識すると、できなかったことが やりやすくなったりするので、 効果が高いような気がします。 テレビの健康番組も以前は 聞き流していましたが、 トレーニングと共通していることが多く 「知っている!」「わかる!」と 見るようになしました。 健康に対する関心が高まったと思います。 ~金沢市Aさん~ |